古風でおしゃれな新しい名前〜男の子編〜 Vol.2

「日本人だから日本人らしい名前がいい」と思われてるお父さんお母さんも多いんじゃないでしょうか。

ここ最近人気を集めている和風で古風な名前。そんな名前で個性的でおしゃれな名前をご紹介いたします。


————————————————————

●壱琉(いちる)

数字の1である「壱」は、1つのことにひたむきに集中するという意味合いを持ち、沖縄を指す琉球の「琉」という漢字から、どこまでも続く青い空や、キラキラと輝くエメラルドグリーンの海をイメージさせます。

壮大な可能性を感じさせる名前で、「いちる」というよみがなも、あまり聞いたことのない個性的な名前です。


————————————————————

●善(ぜん)

字のごとく、「周りの人に思いやりのある良い行いができる人になってほしい」「道徳心を持った、人として真っ当で立派に育ってほしい」という想いが込められています。

印象に残り覚えやすく、力強さも感じる素敵な名前です。


————————————————————

●羽宮(わく)

珍しい読みがなの「わく」くん。とても可愛らしくおしゃれな印象を与えますが、「宮」という漢字から、上品で高貴な印象も合わせ持つ素敵な名前です。

「羽」という漢字も、「広大な大空を夢を持って力強く自由に羽ばたいてほしい」という願いが込められております。

0コメント

  • 1000 / 1000