古風でおしゃれな新しい名前〜女の子編〜 Vol.2
古風で個性的な女の子の名前第二弾ということで、今回もおしゃれでかわいい古風な女の子の名前をご紹介致します。
————————————————————
●色葉(いろは)
名前の響きからして可愛らしい名前です。物事のはじまりや基本を表す「いろは」から、「何事も基本と基礎をしっかり学び、身に付け、実りある人生を送ってほしい」という願いを込められています。
「色葉」の漢字のほかにも「彩春」や「いろ羽」などの漢字もあるようです。
————————————————————
●一花(いちか)
「一輪の花」といった凛とした印象もありますが、「信念と自信を持って、世界に一つだけの美しく咲き誇る花になってほしい」という力強い想いや願いが込められています。漢字を「一華」や「一嘉」にして、男の子の名前として命名されることもあるようです。
————————————————————
●和歌(わか)
日本古来より伝わる和歌をイメージし、おしとやかで清楚なイメージと元気なイメージも合わせ持つ名前です。「和」という漢字に「周りの人への思いやりを大切にする、愛情深い優しい子に育ってほしい」という願いが込められているようです。読みがなも覚えやすく、可愛らしい素敵な名前です。
0コメント